
「事務作業スペースから作業の様子を見たい」
というご要望に応え、視線を確保できるパーテーションを造作。
木と軽天で骨組みを組み、白のダイノックシートと
強化アクリル板を使って、実用性とデザイン性を両立しました。

枠を残すことでコストを抑えつつ自然な仕上がりに。
オーダー建具により隙間のない美しい納まりを実現。

今回のご依頼は「床排水15cm(150mm)」という、一般的な200mm仕様とは異なる排水位置への対応でした。そのため、まずは排水位置に合うトイレを選定し、コストを抑えつつウォシュレット付きのLIXIL製便器をご提案。

和式から洋式への変更は床のかさ上げや排水移設が必要ですが今回はTOTOの「スワレット」使用。さらに「ウォシュレットSC」を取り付け、工事費を抑えつつ快適性も実現しました。

なるべくコストをかけないよう、フローリングではなくフロアタイルを使用。窓もそのままに和室から洋室へ大変身しました。

今回は、機能性と清掃性に優れた「TOTO ZJ」ウォシュレット一体型トイレへ交換。お手入れも楽になり、スッキリとした印象に生まれ変わりました。

既存の浴槽や壁はそのまま活かし、コストを抑えつつ快適性アップ。日々使う場所だからこそ、細部まで丁寧に仕上げました。

築30年の戸建て住宅を、現代のライフスタイルに合わせたデザインにフルリノベーションしました。
間取り変更により、開放的で快適な空間を実現し、断熱性能や設備も最新仕様にアップデート。

耐候性の高い塗料を採用し、長期間にわたって美しい外観を維持。塗料の特性を活かし、雨漏り防止や断熱効果をアップ。

経年劣化が進んでいた外壁と屋根をリニューアルし、住宅全体の美観と耐久性を向上。遮熱・防汚性能を備えた塗装を採用し、長く快適に住める住まいへと生まれ変わりました。